インタビュー

2020年12月1日 NEW

日常生活に困っている高齢者の助けになる存在を目指したい

私の介護の仕事

吉良英輝(きら・ひでき)さん =学校法人平岡学園 平岡介護福祉専門学校 =


吉良英輝(きら・ひでき)さん

【プロフィール】
令和元年に高校卒業後、平岡介護福祉専門学校に入学。令和3年3月卒業予定。
 
【スケジュール】

9時 登校
9時10分 授業
12時20分 学校での給食(週3回程)
給食のない日は手作り弁当
13時20分 授業
16時30分 学校終了
16時40分 買物や夕食作り
18時 夕食
18時30分 家計簿の記載、カロリー計算
20時 トレーニング
20時30分 入浴
21時 課題、国家試験勉強
23時 就寝

事故後遺症のある祖母の手助けを通して、介護職を目指す

 高校生まで祖父母と一緒に住み、自営業の花屋をよく手伝っていました。祖母は事故の後遺症で長年腰痛を患っていたのですが、よく働く人でした。その中で、高齢者が生活する大変さを感じ、いつかは介護のプロになり、祖父母のような高齢者の助けになりたいと考えるようになりました。

 また、高校生の時に、青少年赤十字が主催する「青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンター」に参加し、福祉について深く学んだこともきっかけの一つです。将来は人の役に立つ仕事に就きたいという思いが強くなり、高校卒業後に平岡介護福祉専門学校に進学しました。

チームで動くことの大切さを学ぶ


 

 専門学校に進学してからは、同じ志を持つ仲間や外国人留学生の熱心な姿が刺激になっています。特にグループワークでは、症例検討を通して、「介護は個人ではなくチームで行う」ということを学びました。調整役など担当を決めて発表をするなかで、相手を尊重した上で自分の意見を述べる練習になりました。僕は積極的なタイプではなく意見を言うことも苦手なのですが、些細なことでも意見や疑問を共有することが、チームワークを高め、問題を解決することにつながると感じ、なるべく意見を言うようにこころがけるようになりました。

 平岡学園には栄養士養成校があり、介護福祉校でも栄養の知識や調理技術を学んでいます。食事は人が生きていく基本で、最期まで美味しく食べることは大切な生きがいだと感じます。介護の仕事に就いてもそのことを忘れずにいたいです。僕自身もまずは健康が大事と考え、学校の給食が無い日はお弁当を作って通学し、カロリー計算もしています。

将来はケアマネ資格を取得して地域の高齢者の役に立ちたい

 実習は4カ所の施設で指導していただきました。ご利用者に寄り添うには、理論だけでなく、日々変化する姿をよく観察することで、何を必要としているか考えることだと実感しました。実習先の施設に、脳の障害で、話しかけても話したくないと拒否をされる方がいました。やみくもにコミュニケーションを取ろうとしていましたが、職員の方から「タイミングを図って、距離をとって話すことが大事」とアドバイスを頂いたことで、ご利用者をよく観て、適切な距離感を見つけだし、徐々に打ち解けることができました。

 実習で特に心に残っているのは、輪投げのレクリエーションの企画をしたことです。あまり会話をしないご利用者でしたが、レクリエーションの時は笑顔が見られ、お別れの挨拶をしたときには涙を流されていました。楽しんでもらいたいという思いが伝わったことを感じ、嬉しかったです。ご利用者に「ありがとう」と言って頂けたことで、介護の仕事をやりたいという思いが更に強くなりました。

 卒業後は介護老人保健施設への就職を選択しました。実習先で、自立を促し在宅復帰を目指す職員さんの姿が心に残ったからです。将来的にはケアマネジャーを取得し、祖父母のような手助けを必要としている地域の高齢者の相談役として活躍していきたいです。

真子 菜穂子(まなこ・なほこ)さん 福岡県介護福祉士養成施設協会 副会長(2021年1月現在)学校法人平岡学園 平岡介護福祉専門学校 校長

 介護福祉士を取得すれば、介護支援専門員などの資格を取得してキャリアアップも目指せます。特に養成校の出身者には、役職に就きいずれはマネジメントする立場になってもらいたいと考えているため、当校では、学生の頃からチームで担当を決めて企画する機会をつくっています。これから介護を目指す方には、希望を持って、ぜひ介護の仕事を選んで頂きたいですね。

介護福祉士養成施設とは?

 社会福祉士及び介護福祉士法に定められ、文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校または都道府県知事の指定した養成施設。高等学校や専門学校、大学があり、卒業後、介護福祉士の国家試験の受験資格が得られます。

 平岡介護福祉専門学校は、温かな気持ちと冷静な頭脳・確かな技術を持った質の高い介護福祉士の育成を教育目標に、実践的カリキュラムで即戦力となる人材を育成し続けています。

施設概要

学校法人平岡学園 平岡介護福祉専門学校

〒838-0197
福岡県小郡市大保1434-3
電話:0942-72-0002